今年も橘高校インターシップ生がやってきました
2018年2月6日~8日の3日間、都立橘高校のインターンシップ生がやってきました。
毎年受け入れを行っており、恒例行事となっております。
今年は男子生徒さん、女子生徒さん1名ずつの合計2名でインターンシップ活動を行ってくれました。
中心のお仕事は、お客さまにお届けする商品の内職作業です。
弊社商品の「顔」がこの商品たちですから、ていねいに作業していただかなくてはいけません。
また限られた時間内で、どうやったら効率よく、たくさん作れるのか?
そんなことを考えてもらいながら、作業に勤しんでいただきました。
このダンボールいっぱいに風船が入っています。
弊社オリジナルの箱へ風船を入れます。
最後に、ひとつひとつ、熨斗をつけて完成。お客さまへお納めします。
この他にも、お取引先に納品へ行ったり、名刺交換を経験したり。
銚子工場で風船づくりの現場を見学したりと、忙しい3日間でした。
職人の指導を受けながらの、風船づくり体験。
風船を手で剥いているところ。
お仕事の合間の休憩時間。
毎日明るい挨拶を欠かさず、お仕事に真面目に取り組み、
いつも笑顔が絶えない2人の姿に、私たちも元気になりました。
これからの長い人生、この経験がいつか役に立ってくれたら嬉しく思います。
都立橘高校インターン生のお2人、ご担当の先生、またご協力いただいたお取引先の皆さま。誠にありがとうございました。
また遊びに来てくださいね!(m)